KDDIと沖縄セルラー電話は、2021年12月15日をもってサービスを終了する基本使用料無料のプリペイド式携帯電話サービス「ぷりペイド」において、利用登録のない「ぷりペイドカード」の払い戻しを2021年2月22日から2021年8月23日の間、auホームページにて受け付けます。
韓国LGの折りたたみスマートフォン「LG Rollable」の開発が保留されており、中断される可能性もあると韓国筋にて報じられています。
ソニーが PlayStation VR の次世代モデルについて発表しました。
2021年にりリースされる新型「MacBook Pro」でSDカードスロットとHDMIポートが復活するとの予測を、著名アナリストのミンチー・クオ氏が明らかにした。
調査会社Gartnerによると、2020年第4四半期のスマートフォン販売台数で、アップルがサムスンなどの競合を抑えて世界1位になったという。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月23日、PS5向け次世代VRシステムの開発が進行していることを公表。ケーブル接続タイプの模様で、発売予定時期については「2021年に発売する予定ではありません」としている。
あらゆるイノベーションを駆使して視聴時間を増やそうとするNetflixが、新機能「オススメダウンロード」の提供を開始しました。
ソニーがPS5用のレーシングゲーム『グランツーリスモ7』を当初予定の2021年内から、2022年発売へ延期することを明らかにしました。
ヒュンダイが、電気CUV(Crossover Utility Vehicle)のIoniq 5を発表しました
ハイレゾ対応の高級デジタルオーディオプレーヤー並のハードウェアを装備し、スマートフォン史上最高の音質をコンセプトに開発されたのが、「GRANBEAT」(DP-CMX1)。
このSIMフリースマートフォンが発売されたのが、2017年の今日です。
アップルが「Macの向こうから」の新キャンペーンを開始しました。
Apple Mac CM campaign
グーグルのスマートウォッチ向けOS「Wear OS」にて、画面録画ツールの開発が進んでいるとの情報が海外にて伝えられています。
韓国サムスンは自社の一部スマートフォンにて、セキュリティアップデートの提供期間を最低4年間に延長すると発表しました。
米グーグルのスマートフォン「Pixel 5/4a 5G」とAndroid 12の開発者プレビュー版の組み合わせにて、デュアルSIM環境での5G通信の利用が可能になったことが報告されています。